top of page
検索


gionshita
3月9日読了時間: 1分
2025/2/15(土)文化祭&第7期5回目の授業を開催しました
2月15日(土)ひとよしくま熱中小学校文化祭2025&第7期5回目授業を開催しました。 10:10〜10:40 【30分だけのワクワク授業】 村岡浩司先生(九州パンケーキ創業者) 「九州を巡って生まれたパンケーキの挑戦」 11:00〜11:30...
閲覧数:13回
0件のコメント


gionshita
2月2日読了時間: 1分
2025/2/15(土)オープンスクールを開催します!参加者を大募集しています!
無料体験できる熱中小学校オープンスクール開催 ひとよしくま熱中小学校を体験してみませんか? 無料でどなたでも参加ができるオープンスクールが2月15日(土)に開催されます! 現在170名以上の生徒が入学している「ひとよしくま熱中小学校」は、『もういちど7歳の目で世界を・・・』...
閲覧数:70回
0件のコメント


gionshita
1月20日読了時間: 1分
2025/1/18(土)第7期4回目の授業を開催しました
1月18日(土)ひとよしくま熱中小学校第7期4回目の授業を開催しました。 1時間目:中村龍太先生(コラボワークス代表)「優れた起業家が行う5つの原則"エフェクチュエーション"」 2時間目:中川正太郎先生(ASTER代表取締役)「リノベーションでつくる豊かな日常の暮らし」...
閲覧数:46回
0件のコメント


gionshita
2024年12月26日読了時間: 1分
2024/12/21(土)第7期3回目の授業を開催しました
12月21日(土)ひとよしくま熱中小学校第7期3回目の授業を開催しました。 1時間目:岸田泰則先生(釧路公立大学 非常勤講師/IHI運搬機械株式会社取締役)「個人がいきいきと働くためにジョブ・クラフティングの実践」 2時間目:山﨑彰悟先生(株式会社ヤマチク代表取締役CEO)...
閲覧数:32回
0件のコメント


gionshita
2024年11月28日読了時間: 1分
2024/11/16(土)第7期2回目授業を開催しました
11月16日(土)ひとよしくま熱中小学校第7期2回目の授業を開催しました。 1時間目: 泉美智子先生(子どもの環境・経済教育研究室)『消費者がつくる持続可能な社会 ~作り手と買い手のこれからのカタチ~』 2時間目: 仲山進也先生(仲山考材株式会社 代表取締役 /...
閲覧数:51回
0件のコメント


gionshita
2024年11月6日読了時間: 1分
2024/10/26(土)第7期1回目の授業を開催しました
10月26日(土)ひとよしくま熱中小学校第7期1回目の授業を開催しました。 今回は、第7期の入学式もおこないました。 人吉市役所 渕上聖也 経済部長から入学お祝いのメッセージをいただきました。 人吉市議会 宮原将志 議長からもお祝いのメッセージをいただきました。...
閲覧数:44回
0件のコメント


gionshita
2024年10月4日読了時間: 2分
ひとよしくま熱中小学校 第7期生の募集開始!
ひとよしくま熱中小学校第7期(2024年10月〜2025年3月)の入学生を募集します。 熱中小学校は、『もういちど7歳の目で世界を‥』をテーマに全国で活躍する一流の起業家・経営者・大学教授らが先生となって授業を展開する”学びたい大人の社会塾”です。ひとよしくま熱中小学校は生...
閲覧数:200回
0件のコメント


gionshita
2024年10月4日読了時間: 1分
2024/9/21(土)第6期6回目の授業を開催しました
9月21日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期6回目の授業を開催しました。 ・1時間目:安部敏樹先生(一般社団法人リディラバ 代表理事)「Ridilover~社会課題を、みんなのものに 」 ・2時間目:福川義文先生(熊本県神社庁 庁長/青井阿蘇神社...
閲覧数:30回
0件のコメント


gionshita
2024年9月5日読了時間: 1分
2024/8/17(土)第6期5回目の授業を開催しました
8月17日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期5回目の授業を開催しました。 いつもオンラインでご挨拶いただいております平野洋一郎校長がなんと現地にお越しいただき、現地で皆さんに激励のお言葉をいただきました! ・ 1時間目:立山 まき子...
閲覧数:42回
0件のコメント


gionshita
2024年7月29日読了時間: 1分
2024/8/17(土)オープンスクールを開催します!参加者を大募集しています!
\\ 無料体験できる熱中小学校オープンスクール開催// ひとよしくま熱中小学校を体験してみませんか? 無料でどなたでも参加ができるオープンスクールが8月17日(土)に開催されます! 現在170名以上の生徒が入学している「ひとよしくま熱中小学校」は、『もういちど7歳の目で世界...
閲覧数:82回
0件のコメント


gionshita
2024年7月24日読了時間: 1分
2024/7/20(土)第6期4回目の授業を開催しました
7月24日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期4回目の授業を開催しました。 ・1時間目:早田蛍先生(気象予報士/防災士)「令和2年7月豪雨はなぜ起きたか/命を守る情報について」 ・2時間目:笹川祐子先生(株式会社イマジンネクスト代表取締役社長)「社長を辞めて気づいた人生の後悔...
閲覧数:38回
0件のコメント


gionshita
2024年6月21日読了時間: 1分
2024/6/15(土)第6期3回目の授業を開催しました
6月15日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期3回目の授業を開催しました。 ・1時間目:松岡祥仁先生(TED×Kumamoto Founder/Organizer)「日本初 プレゼンがうまくなる60分」 ・2時間目:今井了介生先生(作曲家・音楽プロデューサー)「食と曲〜ヒット...
閲覧数:66回
0件のコメント


gionshita
2024年5月30日読了時間: 1分
2024/5/18(土)第6期2回目の授業を開催しました
5月18日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期2回目の授業を開催しました。 ・1時間目:鈴木俊良先生(イデアITカレッジ阿蘇副校長)「ミャンマーでの起業。南阿蘇での挑戦」 ・2時間目:池田親生先生(竹あかり演出家)「バカになる勇気」...
閲覧数:54回
0件のコメント


gionshita
2024年5月2日読了時間: 1分
2024/4/20(土)第6期がスタートしました!
4月20日(土)ひとよしくま熱中小学校第6期が開校しました。第6期は、172名の生徒の皆さんが入学いただいています✨ ・1時間目:浅田一憲先生(株式会社ハウディ取締役会長会長)「見える2.0」 ・2時間目:生駒大壱先生(株式会社旺文社代表取締役会長)「俺の企画術(笑)」...
閲覧数:103回
0件のコメント


gionshita
2024年4月9日読了時間: 1分
熱中小学校 夜学がスタートします!
慶應Executive MBAを修了したビジネスパーソンとのコラボ企画 ひとよしくま熱中小学校"夜学"がスタートします! 大企業、上場企業で働きながら慶應ビジネススクールでMBAを取得した社長・上級管理職(役員〜部長クラスまで)のビジネスパーソンとオンラインでつながる「熱中...
閲覧数:163回
0件のコメント


gionshita
2024年4月9日読了時間: 1分
第6期 ひとよしくま熱中小学校がスタートします!
2024年4月20(土)から第6期ひとよしくま熱中小学校が開校! 今期も魅力的な講師陣にご登壇いただきます! 【第6期授業日と講師一覧】 ・第1回:2024年4月20日(土) 浅田 一憲 先生:独立研究者 生駒 大壱 先生:株式会社 旺文社代表取締役 会長...
閲覧数:217回
0件のコメント


gionshita
2024年3月19日読了時間: 1分
2024/3/16(土)第5期6回目の授業を開催しました
ひとよしくま熱中小学校は、3月16日(土)に第5期6回目の授業を開催。授業後は修了式も行いました。 ・1時間目:本田節先生(有限会社ひまわり亭代表取締役) 「食文化を活かした地域づくり、ひとづくり、元気づくり」 ・2時間目:西澤隆先生(アサーティブコーチ)...
閲覧数:38回
0件のコメント


gionshita
2024年2月21日読了時間: 1分
2024/2/17(土)第5期5回目の授業を開催しました
ひとよしくま熱中小学校は、2月17日(土)に第5期5回目の授業を開催。 今回の授業は、オープンスクールも兼ねており、初めて参加いただく皆様も30名近く登録をいただきました。 ▼1時間目:小島妃佐子先生(山武市広報誌記者)...
閲覧数:51回
0件のコメント


gionshita
2024年1月24日読了時間: 1分
2024/1/20(土)第5期4回目の授業を開催しました
ひとよしくま熱中小学校は、1月20日(土)に第5期4回目の授業を開催しました。 ▼1時間目:柏原光太郎先生(一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長/食の熱中小学校 校長)「地方を食で豊かにするにはどうしたらいいか?それから派生して、人吉を盛り立てるのはどうしたらいいかをみ...
閲覧数:42回
0件のコメント


gionshita
2023年12月18日読了時間: 1分
2023/12/16(土)第5期3回目の授業を開催しました
ひとよしくま熱中小学校は、12月16日(土)に第5期3回目の授業を開催しました。 ▼1時間目:大久保昇先生(株式会社内田洋行代表取締役社長)「これからの答えのない時代を乗り切るためのRe学び」〜大人こそもう一度7歳に戻り、例えば理科の実験・観察を通じての学びが、これからの時...
閲覧数:41回
0件のコメント
bottom of page